ホルモンともつの違いとは?もつのおすすめレシピもご紹介!

牛肉はロースやモモなど、基本的に部位で呼ばれることが多いです。
外食で焼肉屋に行ってメニューを見ると、たくさんの部位が並んでいるのを見ることがあるかもしれません。
牛肉の部位の中でも、印象が似ていることから間違われやすいのがホルモンともつです。
今回は、ホルモンともつの違いについてご紹介します。

□ホルモンともつの違いとは?

焼肉屋のメニューでホルモンともつが一緒に並ぶことはあまりありません。
どちらかというと、焼き肉屋ではホルモンと表記されることが多いです。

実はホルモンともつは、どちらも「内臓」を指す言葉です。
2つの違いは言葉が示す範囲の大きさにあります。

もつは、牛・豚・鶏などの内臓全般を指す言葉で、タンやハツ、ハチノスなどの内臓を使ったもつ鍋はもつ料理の代表として全国で親しまれています。

一方ホルモンは、内臓の中でも牛や豚の腸に限定されて呼ばれます。
腸の部分はもともと食べられる部位ではなく破棄されていたため、関西では「放るもん(捨てるもの)」と呼ばれていたのが語源とされています。

もともとほぼ同じ意味だったものが地域によって呼称を変えながら普及してしまい、よく勘違いされるようになったのです。

□もつを美味しく頂くコツとおすすめ料理

もつはあまりご家庭で食べるものという印象がないかもしれません。
しかし精肉店でも一般的に売られており、実は身近に手に入る食材なのです。
そこで、もつを美味しく食べられるレシピをご紹介するので、ぜひご家庭でももつ料理を楽しんでみてください。

*もつ煮

茹でた豚の白もつを、根菜やこんにゃくなど好きな具材と一緒に弱火でじっくり煮込み、味噌や醤油などでお好みの味にします。
煮込み終わった後一度冷ますと、味が染みてさらにおいしくなります。

コラーゲン豊富な白もつの独特な食感と濃い味の味噌が絶妙にマッチして、お酒のあてにもぴったりな一品です。

*もつ鍋

もつと言えばもつ鍋を連想される方も多いでしょう。
実はご家庭でももつ鍋は楽しめます。
もつから出たうま味でスープも絶品になって、鍋に入っている他の具材もさらに風味豊かになります。

*もつの炒め物

茹でたもつとお好みの野菜、調味料で炒め物にすることで、いつもと一味違う食感の炒め物はいかがでしょうか。
おすすめの調味料はカレー粉です。
カレー粉がもつのクセを控えめにしてくれるので、もつが苦手な方でも食べやすいのが特徴です。

□まとめ

もつとホルモンはどちらも内臓を指す言葉ですが、中でもホルモンは豚と牛の腸に限定されており、昔は廃棄する部位だったことが語源になっています。
どちらもクセのある食べ物な上にあまり身近でもないので苦手な方も多いかもしれませんが、本記事ではもつの美味しい食べ方をご紹介してるのでぜひチャレンジしてみてください。

また、当社では完全無添加にこだわった本格もつ鍋のお取り寄せをご用意しております。
スープの味も選べ、もつ鍋の名所博多の味をご自宅でいつでも楽しめますので、ご興味がありましたらぜひご利用ください。

関連ページ  絶品の調味料であるラー油ポン酢とそれを使ったレシピをご紹介!